自分責めを止めるためには?○○に名前を付けよう!

しか

自分責めを
止めたいのに
止めれない…

目次

自分を責めてることに気づこう!

しか

何か知らないけど
気持ちが落ちてる…

なんでだろう?

わたしも実は
無意識レベルでじぶんのこと

責めてました!

責めまくってました。

なんか、気持ちが落ちてる…

そこで初めて気づくんです。。。

あ、わたし
わたしを責めてるかも?!

しか

ここで
何で気持ちが落ちてるのか

じぶんに聞いてみてほしい。

じぶんに聞いてみよう!

わたしに何で気持ちが
落ちてるのか聞いてみよう!



なんで気持ちが
落ちてるの?




なんで?これを聞くときに
注意してほしいことは、

①やさしく自分に聞いて
②イメージは、宇宙人から聞かれる感じで


やさしく聞くのがポイント♡

しか

たぶん、
自分責めをしちゃう人は
わたしを含めて

自分に厳しい方が
多いなと感じているんです。

だから、
自分に甘々で♡
なんでって聞いてあげてほしい✨

実際に聞いてみよう♪

実際に聞いてみよう♪


なんで気持ちが
落ちてるの?





しかの場合は、

仕事がうまく進まなくて
本当はお外に森林浴に行きたかったのに
行けなかったの。



そこでどう感じたの?


イヤだった。
なんでもっとスムーズにできないんだろう?
わたしってなんでこんなにのろいんだろ?
もう、本当にじぶんで自分のことがイヤになっちゃう。

しか

ここで出てきた感情は
激おこプンプンモードのわたし。

その子に名前を付けて
あげてほしいんです。

例えば、
激おこちゃん

その子に、
宇宙人のわたしが


なんでそう思ってるの?


そうやさしく聞いてあげてほしいんです。

そしたら、
だってさ、森林浴行くの
決めてたのに
仕事が進まなくて行かなかったんだよ。
決めて行かないって
そんなことある?

そこで、
悲しい気持ちのわたしを
発見したんです。

一つのできごとに、
一つの感情だけではなくて
いろんな感情が混ざり合ってたりする。

だから、その感情を
一つずつ名前を付けて
じぶんはその仲介に入るみたいにして
話しを聞いてあげてほしいんです⭐

そしたら、少しずつ
いろんな感情たちが和解していく🌈

しか

気持ちが落ちてるとき
その感情から
じぶんが本当はどう思っていて

どんな感情たちが
混ざり合ってるのか
知るだけでも楽しくなってくるよ♪

じぶんを深く知ってる人が
相手のことも深く理解できると
わたしは思っています。
学校に行かれない子どもの心の内も
何が不安で、心配で、怖くて行かれないのかも

そのカギを握っているのは、
自分を知ること🗝✨

しか

でも、
一人じゃ
うまくいくか不安…
続かない…

しか

そんな方のために
【7日間限定】で
ママと子どもの
”安心を取り戻す方法”
を一緒に見つける

無料オンライン
相談会60分

不登校ママの
安心カウンセリングを
開催します♡

しかと対話をすれば
あなたの不安も焦りも
安心に変わっていく♡

ママの安心に繋がる時間

お届けします♪


画像をタップしてね!詳細がわかるよ♪

\ママと子どもの ╱
安心を取り戻す方法を
しかと一緒にお話ししませんか?✨

不登校ママの
安心カウンセリングはこちらから⇩

友だち追加

この記事を書いた人

推しが大好きで
推し活が大好きでたまらない人へ
推し活が100倍楽しくなる韓国語をお伝えしています♡

大切にしていることは
『推し活も生活もHAPPYになる世界を作ること』
推し活だけじゃない
毎日の生活もHAPPYに変える
コトバの魔法を届けたいと思って活動しています。

目次