こんにちは、shikaです!

どう発音したらいいの?
そんな悩みにお答えします。
この記事でわかること
1.ハングルの文字の読み方
2.ハングルの発音のしかた
3.練習のしかた

ハングル表の読み方【基本】
ハングル表の読み方
1.母音と子音の軸をチェックする
・たて:子音の読み方
・よこ:母音の読み方
2.「가」の文字から "母音” と ”子音”をさがす
例えば…
「가」:ㄱ (子音) +ㅏ(母音)
3.ハングル表で「子音➔母音」の順で発音をさがす
これでハングルの文字の読み方がわかりましたね!
大体、子音は文字の「ひだり」、母音は文字の「みぎ」にあります。
なので、ひだり=子音、みぎ=母音と呼んでみましょう。

ハングルの発音のしかた
ハングル表の読み方をみていくと、読み方なんか似てる…というとこありませんか?
これは、ぜんぶ母音の読み方が一緒だからです。
갸 = ㄱ (k) +ㅑ(ya)
냐 = ㄴ (n) +ㅑ(ya)
랴 = ㄹ (r) + ㅑ(ya)
上から順番に、「キャ」、「ニャ」、「リャ」と発音します。
「ハングル表」を使った練習方法
ハングル表で練習するときは、ぜひENHYPENの歌詞から「単語」や「フレーズ」をピックアップして、読み方を探してみてください☆
「Tamed-Dashed」の曲で言うと、「그냥」という言葉がよく出てきますよね!
1.「그냥」をまずは、母音と子音に分けます。
그=「ㄱ」+「ㅡ」
냥=「ㄴ」+「ㅑ」+「ㅇ」
2.そして、母音の軸と子音の軸をさがして、発音してみてください!
「ㄱ」+「ㅡ」=k + eu
「ㄴ」+「ㅑ」+「ㅇ」= n + ya +ng
